2006.04.28 Fri
誕生日&一周年記念企画プレゼント企画に
たくさんの応募ありがとう♪
今申し込んでくださってるかたは。
ゆいちゃま・saeちゃま・カランちゃま・TYDAさん・ruiちゃま・chachaちゃま・おかんちゃま・♪かよかよ♪ちゃま・よしりんさん・ひろりちゃま・ManQoo妻さん・むちむちちゃま・まりこんちゃま・さりーちゃま
14名様の参加ありがとうございます
申し込んでくださったのに名前のない方はありませんか?
お知らせくださいね。
まだ抽選してません、発表まで暫らくお待ちくださいね。
なんだかゴールデンウィークあけになりそう・・・ごめんなさい。
さてさて
*上々生活*のすぎまいさんから、お産バトンがまわってきました。
バトンって久ぶり・・(笑)
1.初のお産はいつ?何週目に出産しましたか?
長女ミーちゃん 1992年 5月 38週
次女カーリン 1993年11月 38週
三女ちーちゃん 1999年 9年 38週
家は皆帝王切開なので(私の持病の為ね)皆予定病より少し早めに出産してるので、最初あの箱の中に入ってたよ、それに誕生日も選べたの(笑)
2.お産の経過は?(陣痛から?破水から?)
えといたって順調におなかを切って縫合されました。
3人とも・・(笑)
3.出産時間は何時?
3人とも午後2時~3時の間。前日から絶食だから凄いおなか水たぁ・・・
もちろん後もだよ・・
4.出産でイヤと思ったことは?
後、痛かった・・・おなかすいた。
しゅじつだったからね。
5.出産の際、どんなお産をしましたか?
半身麻酔なので、前に手術室の経験がある私はぜんぜん緊張もしてなくて、
ず~―――――――っと先生とか、看護婦さんと話してて
先生が楽しいしゅじつでしたとか・・言ってた。
流石に3人目は、最後と思ってたし、産声ってとってなかったなぁと思い、テープをわたしてとってもらおうと思ったのね。
そしたら、父が入室時急ににビデオ頼んだらしくて、手術室にビデオが!
∑(=゚ω゚=;) マジ!?
てか・・おなか開復されてますよ?
ま、その日は麻酔科の研修医がたくさんいて手はあったんだけどさ・・ってヾ(・・ )ォィォィ
その精で逆に、うるさかったなぁ・・
赤ちゃんがでたら疲れちゃったので笑気麻酔入れてもらって寝ちゃった。
でもね、最初先生方様子見に来て、その後一回下がって又入ってきた時に、
よくドラマで入ってくるとき手を上げてるじゃない。
あれの様にして入ってきたから、オオーw(*゚o゚*)w本当にしてるんだぁと思ったよ。
あとおなかにタオル入れてくださいといわれたときは( ̄□ ̄;)ギョッ賭したけどね。
カンシとか器具があたらないように入れるんだって・・・残ってたらどうしよう・・・だから太いのか?違うって・・
6.名前をどうつけたか?由来は?
これがねぇ・・・・・
旦那様は歌とか作るから子どもの名前も英語にしても流れるような名前にというご注文。で、亡父が、画数とか見る仕事したからそっちもたてて、
ある程度旦那がもってきた名前に、私はベットの上で2週間、辞書と格闘してつきました。
でも笑えるのがその候補の中で、その名前うちもらっていい?
ってつけてった人もいたよ。(笑)
7.出産時のトラブルはありましたか?
出産時は無いけど・・妊娠時一人お空から見てます。
あの時から悲しかったなぁ・・それに凄い痛かった。麻酔も無かったから。
でも一回だけ抱っこしてあげられたから良かった。あの子は4ヶ月でバイバイしちゃったよ。
8.現在何人子供がいますか?
3人。
9.今後も子作りはしますか?
もう無理です。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
10.出産に対して一言
子供がいるって大変だしいろいろあるけど凄く成長もするし、子どもに助けられる事がたくさんあるなぁと思う。
子どもを通じてお友達もできるしね。ママともとは違う意味でね。
もちろんできなくて苦しんでる人たちがたくさんいるだろうけれど、
その方たちは無理しちゃだめだよっていいたいし、あせってもこれだけは授かり物だなぁと思う。結婚と同じだよね。
やはり子どもって可能なら必要だと思う。
無理して生んでよかったなぁと思うよ。色々有るけどね。(笑)
11.次にバトンを渡したい人を5人あげてください。
えっと、とりあえずゴールしますがやりたい人はバトンをお持ちください。
どちらの方もついでにプチっと('-'*)ヨロシク♪
【人気ブログランキング】
【FC2 Blog Ranking】
いつも貴方にささえられてるぷちです。
たくさんの応募ありがとう♪
今申し込んでくださってるかたは。
ゆいちゃま・saeちゃま・カランちゃま・TYDAさん・ruiちゃま・chachaちゃま・おかんちゃま・♪かよかよ♪ちゃま・よしりんさん・ひろりちゃま・ManQoo妻さん・むちむちちゃま・まりこんちゃま・さりーちゃま
14名様の参加ありがとうございます
申し込んでくださったのに名前のない方はありませんか?
お知らせくださいね。
まだ抽選してません、発表まで暫らくお待ちくださいね。
なんだかゴールデンウィークあけになりそう・・・ごめんなさい。
さてさて
*上々生活*のすぎまいさんから、お産バトンがまわってきました。
バトンって久ぶり・・(笑)
1.初のお産はいつ?何週目に出産しましたか?
長女ミーちゃん 1992年 5月 38週
次女カーリン 1993年11月 38週
三女ちーちゃん 1999年 9年 38週
家は皆帝王切開なので(私の持病の為ね)皆予定病より少し早めに出産してるので、最初あの箱の中に入ってたよ、それに誕生日も選べたの(笑)
2.お産の経過は?(陣痛から?破水から?)
えといたって順調におなかを切って縫合されました。
3人とも・・(笑)
3.出産時間は何時?
3人とも午後2時~3時の間。前日から絶食だから凄いおなか水たぁ・・・
もちろん後もだよ・・
4.出産でイヤと思ったことは?
後、痛かった・・・おなかすいた。
しゅじつだったからね。
5.出産の際、どんなお産をしましたか?
半身麻酔なので、前に手術室の経験がある私はぜんぜん緊張もしてなくて、
ず~―――――――っと先生とか、看護婦さんと話してて
先生が楽しいしゅじつでしたとか・・言ってた。
流石に3人目は、最後と思ってたし、産声ってとってなかったなぁと思い、テープをわたしてとってもらおうと思ったのね。
そしたら、父が入室時急ににビデオ頼んだらしくて、手術室にビデオが!
∑(=゚ω゚=;) マジ!?
てか・・おなか開復されてますよ?
ま、その日は麻酔科の研修医がたくさんいて手はあったんだけどさ・・ってヾ(・・ )ォィォィ
その精で逆に、うるさかったなぁ・・
赤ちゃんがでたら疲れちゃったので笑気麻酔入れてもらって寝ちゃった。
でもね、最初先生方様子見に来て、その後一回下がって又入ってきた時に、
よくドラマで入ってくるとき手を上げてるじゃない。
あれの様にして入ってきたから、オオーw(*゚o゚*)w本当にしてるんだぁと思ったよ。
あとおなかにタオル入れてくださいといわれたときは( ̄□ ̄;)ギョッ賭したけどね。
カンシとか器具があたらないように入れるんだって・・・残ってたらどうしよう・・・だから太いのか?違うって・・
6.名前をどうつけたか?由来は?
これがねぇ・・・・・
旦那様は歌とか作るから子どもの名前も英語にしても流れるような名前にというご注文。で、亡父が、画数とか見る仕事したからそっちもたてて、
ある程度旦那がもってきた名前に、私はベットの上で2週間、辞書と格闘してつきました。
でも笑えるのがその候補の中で、その名前うちもらっていい?
ってつけてった人もいたよ。(笑)
7.出産時のトラブルはありましたか?
出産時は無いけど・・妊娠時一人お空から見てます。
あの時から悲しかったなぁ・・それに凄い痛かった。麻酔も無かったから。
でも一回だけ抱っこしてあげられたから良かった。あの子は4ヶ月でバイバイしちゃったよ。
8.現在何人子供がいますか?
3人。
9.今後も子作りはしますか?
もう無理です。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
10.出産に対して一言
子供がいるって大変だしいろいろあるけど凄く成長もするし、子どもに助けられる事がたくさんあるなぁと思う。
子どもを通じてお友達もできるしね。ママともとは違う意味でね。
もちろんできなくて苦しんでる人たちがたくさんいるだろうけれど、
その方たちは無理しちゃだめだよっていいたいし、あせってもこれだけは授かり物だなぁと思う。結婚と同じだよね。
やはり子どもって可能なら必要だと思う。
無理して生んでよかったなぁと思うよ。色々有るけどね。(笑)
11.次にバトンを渡したい人を5人あげてください。
えっと、とりあえずゴールしますがやりたい人はバトンをお持ちください。
どちらの方もついでにプチっと('-'*)ヨロシク♪


いつも貴方にささえられてるぷちです。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://putimikachi.blog11.fc2.com/tb.php/403-5ac6de54
http://putimikachi.blog11.fc2.com/tb.php/403-5ac6de54
| ホーム |